

要介護度が進んだ場合に、介護用具や住宅リフォームなどが必要となることがあります。当然、公的介護保険が使える部分がありますが、上限もあります。何かと準備に必要な費用をサポートし、経済的負担を少しでも軽減する保険です。介護費用保険「ちょこっとプラス」シリーズと終への備え「介護のあとも」に特約として付加することが出来ます。
 
            要介護3以上に認定された場合に、一時金として20万円をお支払いする保険です。さらに、要介護認定を受けていない方(区分1)が、要支援、要介護1,2となった場合、10万円お支払いします。
 
            住宅改修費用や介護用品の購入費用の一部、介護生活に向けての生活費の一助としてご利用ください。
 
        要介護3以上に認定された場合、一時金として20万円をお支払いいたします。 要介護認定を受けてない被保険者の方が、はじめて要介護認定を受け要介護2 以下の場合には、半額をお支払いします。その場合、同一保険契約期間にさらに要介護3 以上になった場合には、残額をお支払いします。
            
            
・「院内あんしん」「あったかゴハン」「しっかり上乗せ」または「介護のあとも」に特約として付加できます。 
            
・既にご加入いただいているお客様は、再契約時に申出くださるか既存契約を解約していただいて新たな契約として申込んでいただく必要があります。 
        
             
        
※ 区分1:要介護認定を受けていない方および自立の方
※ 区分2:要支援、要介護1および2の方
| 院内あんしん | あったかゴハン | しっかり上乗せ | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 契約年齢 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 
| 60歳 | ¥1,900 | ¥1,900 | ¥1,890 | ¥1,890 | ¥1,890 | ¥1,890 | 
| 65歳 | ¥1,950 | ¥1,910 | ¥1,930 | ¥1,900 | ¥1,940 | ¥1,900 | 
| 70歳 | ¥2,040 | ¥1,930 | ¥2,010 | ¥1,920 | ¥2,010 | ¥1,920 | 
| 75歳 | ¥2,210 | ¥2,040 | ¥2,160 | ¥2,020 | ¥2,170 | ¥2,020 | 
| 80歳 | ¥2,510 | ¥2,250 | ¥2,420 | ¥2,210 | ¥2,430 | ¥2,220 | 
| 85歳 | ¥2,980 | ¥2,660 | ¥2,820 | ¥2,560 | ¥2,850 | ¥2,590 | 
| 90歳 | ¥3,640 | ¥3,370 | ¥3,400 | ¥3,180 | ¥3,450 | ¥3,230 | 
| 95歳 | ¥4,400 | ¥4,390 | ¥4,070 | ¥4,060 | ¥4,130 | ¥4,160 | 
| 100歳 | ¥5,360 | ¥6,010 | ¥4,990 | ¥5,520 | ¥5,060 | ¥5,660 | 
※ 年払もございます。
※ 実際の保険料は契約年齢一歳刻みで設定しております。
※ 要介護2または障害支援区分3までの方はお申し込み可能です。
※ 満60歳~満100歳まで入れます。
※ 現在入院中の方、過去1年以内に病気・ケガの治療を目的とした入院が5日以上ある方、今後3か月に手術を伴う入院の予定がある方は、保険をお引き受けすることができない場合がございます。
※ 区分1:要介護認定を受けていない方および自立の方
※ 区分2:要支援、要介護1および2の方
| 院内あんしん | あったかゴハン | しっかり上乗せ | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 契約年齢 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 
| 60歳 | ¥4,070 | ¥4,150 | ¥3,680 | ¥3,790 | ¥3,750 | ¥3,890 | 
| 65歳 | ¥4,390 | ¥4,240 | ¥3,950 | ¥3,860 | ¥4,040 | ¥3,970 | 
| 70歳 | ¥4,730 | ¥4,290 | ¥4,230 | ¥3,910 | ¥4,320 | ¥4,020 | 
| 75歳 | ¥4,740 | ¥4,310 | ¥4,240 | ¥3,920 | ¥4,330 | ¥4,030 | 
| 80歳 | ¥4,720 | ¥4,330 | ¥4,230 | ¥3,940 | ¥4,320 | ¥4,050 | 
| 85歳 | ¥4,720 | ¥4,360 | ¥4,230 | ¥3,970 | ¥4,320 | ¥4,080 | 
| 90歳 | ¥4,690 | ¥4,390 | ¥4,200 | ¥3,990 | ¥4,290 | ¥4,100 | 
| 95歳 | ¥4,710 | ¥4,450 | ¥4,210 | ¥4,030 | ¥4,310 | ¥4,150 | 
| 100歳 | ¥4,710 | ¥4,430 | ¥4,210 | ¥4,030 | ¥4,310 | ¥4,140 | 
※ 年払もございます。
※ 実際の保険料は契約年齢一歳刻みで設定しております。
※ 要介護2または障害支援区分3までの方はお申し込み可能です。
※ 満60歳~満100歳まで入れます。
※ 現在入院中の方、過去1年以内に病気・ケガの治療を目的とした入院が5日以上ある方、今後3か月に手術を伴う入院の予定がある方は、保険をお引き受けすることができない場合がございます。

生活保障保険_選択型
 
                        驚きの保険料で最大1,800万円の死亡保障!
生活保障保険
 
                        告知は1つだけで入院などに備える
死亡保険
 
                        人生100年時代の万が一に備える死亡保険
引受基準緩和型死亡保険
 
                        持病がある方も申し込みやすい死亡保険
                        入院一時金特約付差額ベッド費用補償保険
引受基準緩和型
                    
 
                        持病のある方もお申し込みいただけます
差額ベッド費用補償保険
 
                        入院時の差額ベッド代実質負担分を補償します
                        差額ベッド費用補償保険
引受基準緩和型
                    
 
                        持病のある方もお申し込みいただけます
生活総合保険
 
                        必要な備えを自由に組み合わせ
無告知型女性特有疾病一時金保険
 
                        告知なしで入れる女性のための保険